本日は桜も咲いてきたし、日曜日ということで、家族と野川公園に花見に行ってきました。野川公園は調布市・三鷹市・小金井市の境にあるとても大きな公園です。桜もほぼ満開でした。

本日は天気もよかったので、とてもにぎわっていました。

この野川公園は、かつて国際基督教大学(ICU)のゴルフ場であったところ、昭和40年代に当時の東京都が譲渡を受け、都立公園にしたそうです。

野川公園を東西に通っている東八通り(都道14号)の上の陸橋を越えて、公園の北部にいくと、昔懐かしい感じの野川にいけます。

このあたりは、国分寺崖線のいわゆる「ハケ」と呼ばれる場所で、水が湧いてくるところの一つです。

野川では子ども達が魚をとっていました。

帰りに通りがかると、調布飛行場沿いの大沢グラウンド通りの桜もほぼ満開でした。
本日は、野川公園近辺の桜を楽しみました。
・野川公園|むさしのの都立公園(公式サイト)

本日は天気もよかったので、とてもにぎわっていました。

この野川公園は、かつて国際基督教大学(ICU)のゴルフ場であったところ、昭和40年代に当時の東京都が譲渡を受け、都立公園にしたそうです。

野川公園を東西に通っている東八通り(都道14号)の上の陸橋を越えて、公園の北部にいくと、昔懐かしい感じの野川にいけます。

このあたりは、国分寺崖線のいわゆる「ハケ」と呼ばれる場所で、水が湧いてくるところの一つです。

野川では子ども達が魚をとっていました。

帰りに通りがかると、調布飛行場沿いの大沢グラウンド通りの桜もほぼ満開でした。

本日は、野川公園近辺の桜を楽しみました。
・野川公園|むさしのの都立公園(公式サイト)