1.性的同意サービス「キロク」がサービス開始
性的同意サービス「キロク」が本日(12月14日)にサービス開始となったとのことで、Twitter(現X)でもトレンドにあがって話題となっています。ところでこのサービスはいろいろと大丈夫なのでしょうか?利用規約やプライバシーポリシーをざっと読んでみました。
PRTIMESの記事によると、性的同意サービス「キロク」(以下「キロク」)とは次のようなサービスとのことです。
カップルの健全な関係を育むための弁護士監修、性的同意アプリ「キロク」(略)。『不同意性交等罪』で起こりうる「本当は同意していなかった」という相違を防ぎつつ、その場の雰囲気を壊さず性行為の同意をお持ちの端末上で行える〈性的同意アプリ「キロク」〉(略)です。2.プライバシーポリシーを読んでみた
(1)利用者本人の(性的な)趣味・嗜好をプロファイリング!?
そこで「キロク」のプライバシーポリシーをざっと読んでみました。すると、まず2条「個人情報の利用目的」の部分が気になります。
2条「個人情報の利用目的」6号をみると、「利用者の閲覧履歴等の情報を分析して利用者の趣味や嗜好に応じたマーケティングを実施するため」とあります。これは広告が目的だと思われますが、しかしひょっとしてサイト閲覧履歴や「キロク」の利用履歴、「キロク」による性的同意、相手方利用者の個人情報等などをプロファイリングして、利用者本人の性的なものを含む趣味・嗜好を分析し各種のマーケティングやターゲティング広告などを行うということなのでしょうか?
日本の個人情報保護法では性生活等にかかわる個人情報は要配慮個人情報には該当しませんが、しかし性的な事柄に関する情報は非常にセンシティブな個人情報のはずです(なおEUのGDPR(一般データ保護規則)では「性生活若しくは性的指向に関するデータ」はセンシティブ情報に含まれる)。それを「分析」し、性的な趣味・嗜好をプロファイリングしてしまうとしたら、それは令和2年の個人情報保護法改正で新設された不適正利用の禁止規定(法19条)に抵触してしまうおそれはないのでしょうか?
(2)安全管理措置は大丈夫なのか?
性的同意などの非常にセンシティブな個人情報を取扱うこの「キロク」ですが、これらのデータの安全管理は運営会社(株式会社ねお巳)によって十分になされるのでしょうか(個情法23条~25条)。
この点、本プライバシーポリシーの4条「個人情報の安全管理措置」をみると、「当社は、取り扱う個人情報の漏えい、滅失または毀損の防止その他、個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。」としか書かれていません。
これだけでは組織的・物理的などの面でどのようなレベルでの安全管理が行われるのか、セキュリティ上どのような安全管理が行われるのか、「キロク」のサービスはどこの国のサーバーで運用されるのか等などがまったくわかりません。これでは利用者の人々は安心して「キロク」を利用することができるのでしょうか?
(なお、1条(本サービスが取得する個人情報)についても、例えば第三者が保有するCookie情報や閲覧情報、位置情報、クレジットカード情報等など、非常に広範囲な種類の個人データを「キロク」は収集するとありますが、それが「性的同意」という「キロク」の目的との関係で本当に必要最小限のものなのかも疑問が残ります。場合によっては個情法18条との関係で問題となるのではないでしょうか。)
3.利用規約を読んでみた
(1)「不同意性交等罪等が不成立になるものではありません」?
つぎに、「キロク」の利用規約についても気になる部分がいくつもあります。まず、利用規約6条(本サービスについて)1項は、「本サービスは…あくまでも当事者間の性同意の確認を補助するためのもの(であり、)本サービスの利用のみで完全な性同意があったことが証明され…不同意性交等罪等が不成立になるものでは(ない)」と規定しており、非常に頼もしい内容となっています。
そもそもこの「キロク」は不同意性交等罪対策なものなのに、「不同意性交等罪等が成立しないものではない」というのはビジネスモデルとして大丈夫なのでしょうか?
(2)非保証規定・免責規定
また、このようなサービス・アプリのよくあるパターンではありますが、利用規約の非保証規定や免責規定もほぼ「ゼロ回答」なものとなっています。
非保証規定の9条1項はつぎのようになっています。
第9条(本サービスの非保証)
1.当社は、本サービスが利用者の特定の利用目的に合致することや特定の結果の実現を保証しません。
免責規定の12条もつぎのように、おおむね「利用者に損害が発生しても当社に故意・重過失がない限り責任を負いません」という趣旨の内容となっています。
(ところで故意・過失と故意・重過失のあたりが文言がそろっていないのは、本利用規約は本当に弁護士に監修していただいたのでしょうか…?本利用規約はインデントもそろっていない部分が所々ありますが。)
4.その他・雑感
その他、プライバシーポリシーに「クレカ情報、銀行口座情報等」を取得とありますが、サービス利用料等が明示されていないのは不親切と感じました。無料サービスなのか、有料サービスなのかよくわかりません。
また、性的同意という非常にセンシティブな事柄を取扱うのに、運転免許証などの本人確認書類を利用した本人確認などの手続きがないようです。これでは「なりすまし」の問題や、性的同意をめぐって後日トラブルとなった際の証拠として、この「キロク」が役に立つのか(刑事・民事の訴訟などの場面で十分な証拠効力を持ちうるのか)は大いに疑問であるように思われます。(もちろん、性的同意が48時間以内であれば撤回可能であることもトラブル発生のリスクがあると思われます。)
さらに、「キロク」の運営会社「株式会社ねお巳」はGoogleなどで検索しても自社のウェブサイトすらないようです。プライバシーポリシーの部分などにある問い合わせフォームもGoogleフォームを利用しており、「キロク」の保有する個人情報がGoogleにも利用されてしまう可能性がないのか気になります。
加えて、この「キロク」は「弁護士監修」が売りのはずですが、監修した弁護士名や所属事務所なども非公開のままでは、この「キロク」の信頼性には疑問が残ります。
このブログ記事が面白かったらシェアやブックマークをお願いします!
PR